SIRIUS【シリウス】の書き方 装飾編
ここでは、SIRIUS【シリウス】の書いた記事の装飾を解説していきます。
赤く囲んでいる記事本文に並んでいる各種アイコンは、HTMLのコードを簡略化したものになります。
やり方としては、あなたが書いた記事の装飾したい文章を、左クリックで選択して、青くなっているときに、アイコンをクリックするだけです。
それでは試しに色々やってみましょう。
書いたサンプル記事の両端に、〈 〉の中に英語、記号が書かれています。これがHTMLのコードになります。
ではさっそく、どうゆう感じになるのかプレビューで見てみましょう。
上の図のように、書いたサンプル記事の文字の大きさが変わっていたり、枠で囲まれていたり、ランキング形式だったりと色々変わっています。
このようにHTMLを知らなくても、ボタン操作でサイトの記事を変化させることができるのです。
次は、写真やイラストなどの画像を入れてみましょう。
画像を入れてみよう
上の図の、赤く囲んでいるアイコンが画像を入れるアイコンになります。
アイコンを押すと、下の図の画像管理画面がでてきます。その中に表示させたい画像を選びます。
選んだら、『OK』を押しましょう。
表示したい画像がなければ、新規追加が上の方にあるので、クリックして開いたらあなたの入れたい画像を、入れましょう。
入れた画像がコードになっていますので、プレビューでさっそく見てみましょう。
上の図の赤く囲んでいる画像が選んだ画像になります。
SIRIUS【シリウス】の書き方 装飾編 まとめ
いかがでしたでしょうか。装飾のやり方を簡潔にまとめてみました。
この他にも、アイコンボタンを組み合わせたりとすると、あなたのサイトがより良くなったりします。
だからと言って闇雲にやると、ごちゃごちゃになったり、悪くなったりします。
あとは、丸投げにするわけではないのですが、サイトを作りながら自分で色々試していくと、覚えるのが早くなります。